メニュー
  • リタログについて
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
現役エンジニアのガジェットレビューブログ | リタログ
リタログ
  • リタログについて
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 2022年
  3. 3月

2022年3月– date –

  • TP-Link RE505X中継器レビュー ! 家全体にWi-Fiを届けてくれる超便利アイテムの紹介!

    どうも、りた(@ritalog940317)です! 2LDK以上の間取りの住まいでWi-Fiルーターが一箇所にしかなくて、電波が届かなかったり通信速度が不十分だと悩んでいる方、多いの...
    2022年3月25日
    レビュー
  • Amazon Echo Show 5 レビュー!アレクサでスマートホーム化を試してみた

    ついにスマートホームを導入した、りた(@ritalog940317)です! 先日、Amazonのタイムセール祭り(2/26~2/28開催)がありました。 セール時に決まって安くなるのが、Amazon...
    2022年3月23日
    レビュー
  • Shokz(旧AfterShokz) OpenMove 骨伝導イヤホンを長期レビュー!

    どうも、リモートワークをいかに快適に過ごせるかを日々探求している、りた(@ritalog940317)です! ここ数年でオンラインでの会議が激増しましたね。私も、この1年弱で...
    2022年3月7日2022年6月20日
    レビュー
1

最近の投稿

  • リモートワーク歴2年半のエンジニアが考えるイヤホン最適解について
  • 仕事で使うキーボードをHHKBからREALFORCE R3 Mac配列に乗り換えてみた話
  • 薄型・軽量で在宅ワーク・ゲームにも活躍!GeChic 16.1インチ モバイルモニターのレビュー
  • 衝撃から守り、見た目もスタイリッシュ!RHINOSHIELDのApple Watchケースとバンドをレビュー!
  • 世界最小サイズ!はじめてのロボット掃除機におすすめできるSwitchBot ロボット掃除機K10+をレビュー!

最近のコメント

  1. DIY初心者がFlexiSpot E8とかなでもの天板を鬼目ナットを使ってDIYした記録 に n より
  2. DIY初心者がFlexiSpot E8とかなでもの天板を鬼目ナットを使ってDIYした記録 に リタ より
  3. DIY初心者がFlexiSpot E8とかなでもの天板を鬼目ナットを使ってDIYした記録 に n より
  4. DIY初心者がFlexiSpot E8とかなでもの天板を鬼目ナットを使ってDIYした記録 に 【レビュー】「かなでもの」でリノリウム Nero の天板を購入しました。カッコよすぎて気絶しそうです より

アーカイブ

  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月

カテゴリー

  • Apple
  • インテリア関連
  • ガジェット
  • キャンプギア
  • セール情報
  • デスク環境
  • レビュー
  • 買ってよかったもの
  • 雑記
りた
プログラマー兼ブロガー
岐阜在住の28歳エンジニア。2021年より在宅ワーカーとになる。2021年12月からリタログを運営。
デスク周り・ガジェット・キャンプ・仕事・生活のことについての記事を投稿。
リタ
岐阜在住の28歳在宅ワークエンジニア。リタログを運営しています。
デスク周り・ガジェットが好きです。趣味はキャンプ、バイク。
Twitter
Tweets by ritalog940317
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせフォーム

© 2021 リタログ.